2025年9月4日木曜日

Musik Atlach Presents Ordvician Wings #7 / 9.30.2025(tue)@Koenji Oriental Force

Musik Atlach Presents Ordvician Wings #7
9.30.2025(tue)@Koenji Oriental Force
charge 2000yen+1drink open 19:00 start 19:30
福岡林嗣 + SACHIKO + イツロウ1×2_6
森田潤
川島誠+ルイス稲毛 


Rinji FUKUOKA 福岡林嗣 vocal, synth, etc
陰謀家。長年もうどうでも良いと思いつつも、生に執着し続ける男。「音楽」なんざもどうでも良いと思いつつ、各種楽器を操り、生に付随する塵芥、つまりは詩情と呼ばれるものに執着し続けている。

SACHIKO voice, electronics
光束夜、OVERHANG PARTYのベーシストとして参加する傍ら、ヴォイスによるドローンを主軸としたソロユニットをはじめる。ファーストアルバムを発表後コンスタントに作品を発表。幾つかのフェスティバルに参加、ツアーを行う。他に即興ユニット「Albedo Gravitas」等で活動。レーベル「Musik Atlach」主宰。

Itsuro1×2_6 vocal, synth, sampler, etc
抽象的な日本語"詩"とあらゆる声色を使う歌とラップ、キーボード/シンセやサンプラーを駆使して独自の表現を追究しながら、ジャンルを問わない多種多様な形態でも活動。現在は、バンド編成のItsuro1×2_6+Topological(w/高橋直康b、堀口たかしds)、音髑装置(w/本田ヨシ子voice)を中心に展開。

Jun MORITA 森田潤
DJとしてワールド・ミュージック、ジャズ、エレクトリック・サウンドに幅広くコミット。同時にモジュラー・シンセの自動演奏に即興を組み合わせたパフォーマンスでライブ活動中。φononより作品を発表。21年は芥正彦プロデュースによる24時間演奏が話題に。宇川直宏とのGRAVESTYLE、山崎春美のTACOにも参加中。

Makoto KAWASHIMA 川島誠 alto sax
異端アルトサックス奏者。

Louis Inage ルイス稲毛 bass
千葉県出身ベーシスト、ギタリスト。
魔術の庭、夜光虫、落穂の雨、STRANGE MOON、the FUTUREなどに在籍。


All Horned Animals Presents 9.28.2025(sun) @Ochiai Soup

All Horned Animals Presents
9.28.2025(sun) at Ochiai Soup
Open/start 18:30/19:00
Door 2,500¥ (+1drink)


Line-up:

-長嶌寛幸 Hiroyuki Nagashima (Dowser n) : Solo live 
-Archeus - ヒグチケイコ Keiko Higuchi (vocals), 内田静男 Shizuo Uchida (4 strings), TOMO (hurdy gurdy) : Improvisation
-福岡林嗣 Rinji Fukuoka & 長嶌寛幸 Hiroyuki Nagashima : duo performance

長嶌寛幸 Hiroyuki Nagashima (Dowser n) is a Japanese composer and sound designer, he began composing music at the age of 10 using a tape recorder and synthesizer, and learned composition on his own. His career as a film composer began with Shiatsu Oja in 1989.  In 2011, he became an associate professor at the Tokyo University of the Arts and has been a Professor since 2014.

He has released musical works with the collective Dowser and has composed the soundtracks of various movie, one of them include √964 Pinocchio directed by Shozin Fukui.

福岡林嗣 Rinji Fukuoka is a Tokyo-based musician and a key figure in Japan’s underground psychedelic and experimental scene since the 90's. Founder of the bands Overhang Party and Majutsu no Niwa.
Known for his violin, electric violin, cello, guitar, percussion, and voice, Fukuoka’s music flows between psychedelic rock, drone, noise, and free improvisation. Whether solo or in collaboration, Rinji Fukuoka’s performances immerse listeners in shifting textures of intensity and beauty.
Beyond his recordings and performances, Rinji Fukuoka is also the head of Pataphysique Records and the event he creates for his label are always unique and surprising, reflecting his restless creativity and deep commitment to the experimental underground scene.

Archeus is a free-improvisation trio featuring Keiko Higuchi (vocals), Shizuo Uchida (4 strings) and TOMO (hurdy-gurdy). Together, as an unconventional ensemble, they ignite a rare sonic alchemy : delicate whispers emerging from silence, the evocative vocalization of a forgotten and nameless language, interplay of discordant masses of sound, the magic of minimal repetition, and dark/dense drones. Each performance is a spontaneous fusion of distinct textures and expressions.



9.18.2025 越境の夜II@阿佐ヶ谷 Mogumogu

越境の夜II
9.18.2025(thu)@Asagaya Mogumogu
open: 19:00 / start: 19:30 / charge: 2,500yen + drink
TOMO + Kozma Liu(Dope Purple from Taiwan)
Tetuzi Akiyama
Rinji Fukuoka + Sachiko

2024年12月19日木曜日

2.23.SUN.2025 @OGIKUBO club Doctor “WHO ARE YOU? 朕は・・・・なり!"聖イワン降誕祭

  




































PATAPHYSIQUE RECORDS PRESENTS
“WHO ARE YOU? 朕は・・・・なり!"聖イワン降誕祭
2.23.SUN.2025 @OGIKUBO club Doctor
open 18:30 start 19:00 adv 2800 door 3300 +drink

Albedo Gravitas (ヒグチケイコ Vo,Ds, SACHIKO Vo, Electronics, 内田静男 4strings)
TRIO DEATH PANCHOS (タバタミツル Guitar, 西村雄介 Bass, イヌイジュン Ds)
Majutsu no Niwa + Secret Guest (福岡林嗣 Vo,Guitar, ルイス稲毛 Bass, 諸橋茂樹 Ds+Who?)


Albedo Gravitas
Albedo Gravitasは'15年に結成されたヒグチケイコとSachikoの即興デュオグループAlbedo Fantasticaに内田静男が加わり派生したトリオである。ヒグチケイコとSachikoの変幻自在なヴォイスにピアノ、ベース、エレクトロニクス、メロディカ等が絡み、空間を淀み引き裂くような独特の即興演奏。都内でコンスタントにライブを行い、'21年に仏レーベルAn’archivesよりファーストライブアルバムEihwazを発表。'23年にはスタジオアルバムluminescenceを発表する。






















TRIO DEATH PANCHOS
BOREDOMS、Leningrad Blues Machine、ZENI GEVAをはじめ現在も無数のバンドで活躍中のタバタミツル(g)、日本のパンクロックの象徴であるTHE STALINのオリジナルメンバーであり建築家・画家としても活躍するイヌイジュン(ds)、ミチロウ・町蔵・Phew・川田良などのバンドでボトムを支えてきた西村雄介(b)という関西人3名による新バンドTRIO DEATH PANCHOSのデビューライブ。是非目撃を!











魔術の庭
"Rockの最後衛にして保守反動。今時全く流行らない大型アンプを積み上げ、戦艦大和もかくやと21世紀に逆行し続ける東京ゼロファイター達は、約30年前のOverhang Party時代からなにも変わっていない「進歩の敵」である。「ただ馬鹿デカい音で延々と同じことを繰り返しているだけのようだが、そこに僕は悪魔の旋律を聴いている気がする。音楽を理解するためにはそれぞれの持っている耳の歴史が重要なのだ」とは1995年、当時の朝日新聞記者近藤康太郎氏によるAERA誌にての評。”




2024年11月12日火曜日

1.24.2025 Kichijoji MANDA-LA2 / MELTING & MIXTURE

 

1.24.2025 Kichijoji MANDA-LA2 / MELTING & MIXTURE
door 2600yen+1drink / open 18:30 start 19:30
Gargle
NASUNO Mitsuru + SAWADA
Tangerine Dream Syndicate


Tangerine Dream Syndicate
1998年頃、集団即興演奏ユニット、”群”は活動停止状態に陥った。メンバーのうち、高橋幾郎、コサカイフミオ、長久保隆一の3人は別の形での活動継続を模索していた。そして、「ラモーンズの曲をラ・モンテ・ヤング風に引き延ばして演奏する。」というコンセプトを持った「ラモンズ・ヤング」というユニットの結成に至った。数回のライヴを行いながらも、高橋が諸般の事情で離脱。しかしこの時、2000年2月25日にライブがブッキングされており、残されたコサカイと長久保の二人はライブを行うために群のアルバムをリリースしたパタフィジックレコードの運営者であり、旧知の間柄である福岡林嗣に参加を要請、この3人でライブを行う。(この時、メインアクトである山本精一+向井千恵に合流して演奏した録音が「Live At Showboat February 25, 2000」というタイトルでCDとしてリリースされている。ちなみにこれが2024年時点で唯一発表されたラモンズ・ヤングの音源である。)このライブで意気投合した3人は新たにこの3人でユニットを組むことになる。バンド名はドイツのエレクトロニックバンド、”タンジェリン・ドリーム”とラ・モンテ・ヤング、ジョン・ケール、トニー・コンラッドなどが在籍した”ドリーム・シンジケート”をひっかけて「タンジェリン・ドリーム・シンジケート」と命名した。
2001年、1stアルバム「III Violins For III Stooges」をアルケミーレコードからリリース。その後、2004年頃より光束夜やオーバーハング・パーティーに参加していたSachikoが参加。
現在、4人メンバーの体制で忘れたころにライブを行っている。私たちはアルファ・センタウリを目指して歩む「永遠迷走音楽旅団」である。

2024年9月20日金曜日

This Is Real Psychedelic Night of Tokyo We Are Unfolding Free Outsiders Club vol.1

 

This Is Real Psychedelic Night of Tokyo
We Are Unfolding Free Outsiders Club vol.1
11.8.FRI.2024 @HIGASHIKOENJI UFO CLUB
Open/19:00 Start /19:30
Adv / 2800 Door / 3300
Act
Marble Sheep
Matsutani Ken (Vo,G)
Baby (Vo,B)
Iwamotor (Vo,Ds)

Majutsu no Niwa Sonic7 Orchestra
Fukuoka Rinji (Vo,G)
Yamazaki Taiga (G)
Louis Inage (B)
Nishimura Yusuke (B
Morita Jun (Synth, Electronics)
Morohashi Shigeki (Ds)
Nanbu Teruhisa (Per)

liquidbiupil light show
Sato Akira

長年にわたる活動の総決算第1弾、6枚組Pyramid変形ジャケットBox作品集を完成させた松谷健が率い、2023年10年ぶりに復活を遂げたMarbleSheepと、これも長年に渡る盟友福岡林嗣の拡大編成ロックオーケストラ構想を具現化し強烈なSONICを拡張放出する魔術の庭Sonic7 Orchestraが東高円寺にて邂逅。
We Are Unfolding Free Outsiders Club !
"21世紀のテクニカラー”業火に焼かれた東京ならではのReal Psychedelic NightをUFO
CLUBに現出させる。
強力なGuest & Friendsとして西村雄介(B、スターリン、Pantz他)、山崎怠雅(G、バラナンブ、その他多数)、森田潤(Synth、TACO、その他多数)、南部輝久(Per、Aural Fit、バラナンブ他)参加。
当日全編をliquidbiupil 佐藤朗のライトショウが極彩色に彩る。
まだまだ終わりではない夜、"自由なアウトサイダー達"により引き出され展開される"さらなる夜"をご堪能ください。


Marble Sheep






























Majutsu no Niwa



























liquidbiupil light show:  Sato Akira







































Nishimura Yusuke



























Morita Jun



Yamazaki Taiga




Nanbu Teruhisa





2024年9月19日木曜日

October 2024 3 days ogikubo club DOCTOR


 



































October 2024 3 days ogikubo club DOCTOR
6bodies60minutes6months vol.14
club Doctor Purifiva Pataphysique Records eyeliner Presents
各日開場19:00 開演19:30 
料金¥2000+D 3日間通し券¥3000
2024.11.5.TUE / 川口雅巳+志村浩二(みみのこと) / RQRQ(ゆか+田畑満+ドロンコ)
2024.11.6.WED / the FUTURE (Loi、松谷健、ルイス稲毛、Aji) / 魔術の庭 (福岡林嗣、ルイス稲毛、諸橋茂樹)
2024.11.7 THU / 鵺(佐藤大介・井上修平・鈴木和美・南部輝久) / ロットン瑠唯・藤原弘昭・箕輪政博・ヴァイオラ伊藤・山崎怠雅